災害に強い安全な社会の実現を目指します
◆治山・治水
(天野川や霊仙山をはじめとする大雨被害・土砂災害に備えた防災事業の推進と住民避難体制の構築)
◆原子力安全対策
(原発に依存しない新しいエネルギー社会の実現、原発事故への備えと避難経路の確立)
子供から高齢者まですべての人が安心して暮らせる社会の実現を目指します
○子育て環境の充実
(保育士の増員、放課後児童クラブへの支援拡充)
○学校の教育環境の整備
(スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの拡充、通学路の安全確保)
○医療・介護・福祉の充実
(人材育成、待遇改善、施設整備)
○障がい児者支援の拡充
(グループホームの整備、施設整備)
○若年層・女性・高齢者の就労支援
(職業教育の充実、マザーズジョブステーションの設置、シルバー人材の活用推進、高齢者の居場所づくり)
活気あふれる住みやすい社会の実現を目指します
◆米原駅周辺の活性化
(商業施設・観光施設の誘致等)
◆坂田・醒ヶ井・近江長岡・柏原各駅の利便性向上
(ICカード利用環境整備、バリアフリー化、ホーム改修等)
◆交通網整備
(伊吹スマートインターチェンジの整備、国道8号線顔戸交差点の立体化、長岡バイパス整備をはじめとする渋滞解消・地域振興・緊急時の輸送道路確保の実現)
◆若者の定住移住の促進
(雇用創出と魅力あるまちづくり)
◆農業再生と森林の保全、獣害対策の推進
(就業者支援)
◆観光と環境保全
(びわ湖や伊吹山の観光PRと自然環境保全、湖周道路の自転車道整備~「ビワイチ」促進)
◆文化・スポーツの振興
(伝統行事や史跡の継承支援・国体に向けた環境整備・グランドゴルフ場施設整備)